佐賀から久留米にかけて

 久留米でレンタカーを借りて一路佐賀へ。前日に佐賀を出たではないかというつっこみもあろうが、朝早くから出ようとするとたいていのゲーセンは開いてないわけで(例外はあるけど)。前日ミネット氏が通ったルートを思い出しながら国道264号線で向かう。交通量が少ないせいかさくさく行けた。
 佐賀市に入り、環状線の南側に出て、佐賀大の南を過ぎたあたりに遊道楽本庄店があった。ここで1クレ。で、ここで久々の優勝。それもプラチナである。そして、やっと念願の水着ルキアを拝めることができた。やっぱり水着ルキアはかわいいです(^^。
 環状線から国道207号線に抜けて遊道楽嘉瀬店についたが、開店が平日は11時からと言うことで(って、R408と同じだな・・・)、一旦市街にある佐賀城址の博物館に行って見学し、また遊道楽嘉瀬店に戻って1クレ。
 国道207号線から環状線に戻って今度は北回りで国道34号バイパスに入り、警察署の隣にラウンドワン佐賀があった。でも中央分離帯がある通りでしかも交通量が多く、さらに、警察署の角で回ったら大回りする羽目になってしまった。ここで1クレ。1台だけ100円1クレで他は200円3クレでしたな。
 佐賀から当初は鳥栖に行くかと思い高速に乗るが、次のICで下りた。吉野ヶ里遺跡が気になってしまったためである。せっかくだしなかなか来れるところでもなさそうだから仕方あるまい。それに生きた瑠璃色のジャンルの勉強でもあるし。しかし、その寄り道故に時間が無くなり、結局久留米に直行した。
 レンタカーを返して、西鉄久留米駅近くの遊道楽一番街店で1クレ。それで西鉄特急を使って大牟田乗り換えの手を使えなくなり、タクシーでJR久留米駅に行き、そこからリレーつばめで宿のある熊本へ向かったのであった。熊本ではこの日は職場のサークル絡みで夜にQMAはやらず。
 これで訪問店舗数は623店舗となった。