青函・岩手クマーキング(2日目)

 (1日目から続く)ネットカフェで一夜を明かし、車を走らせて県庁近くの駐車場へ行き車を置いておく。そこから歩いて青森駅へ。青森発7時半の特急白鳥で函館へ。駅前のホテルでレンタサイクルを借り、まずは朝市を見る。客引きが多くてかわすのが大変だった。ちょこちょこと土産物を買いこんでおく。朝市を見終わってから本格的に移動開始。電動自転車だったが全然モータを使わないでも強引にこげてしまっているのがどうにも。国道228号線をずっと行くと、ラッキーピエロが。ちなみに向かいにあったのは北大の水産学部だった。チャイニーズチキンバーガーを食したが熱々だったこともあって本当にうまかった。店内はプレスリーグッズが所狭しと並んでいてアメリカンな雰囲気が漂っていた。食べ終わってから七重浜駅前を通って内陸に入っていって西桔梗へ。行くとラウンドワンの建物があるのがわかるので一目散に行くところ、ここでは違った。その手前にハセガワストアがあったのでまた寄り道してやきとり弁当を購入した。やきとりといっても室蘭式の豚串である。注文してから作るから時間はかかるが確かにうまそうだった。それをもってラウンドワン函館へ。

100円2クレで4台だった。いかんせん下ドラだったこともあり1クレ目では優勝したがCOMもいたのでPt.ではなかった。2クレ目では決勝に入ったが4位に終わってしまう。
 ラウンドワンから国道から1本入った通りで函館市街方面に戻る。で、亀田港あたりで内陸に入っていって五稜郭方面へ向かっていく。冷えたのか腹の調子がおかしくなったので五稜郭まで来たところで向かいにある図書館に駆け込んでから観光再開。五稜郭タワーに上って改めて五稜郭の形を確認。タワーの中ではイカール星人が暴れている特撮が流れてましたな。タワーを下りてから五稜郭の中に入っていって、函館奉行所の復元された建物を見て、ベンチで先ほど買ったやきとり弁当をいただく。実に美味だった。五稜郭の中から外を見るに、土塁の作り方とかから考えて、確かに銃撃戦とかやりやすいかも知れないなと思えた。
 五稜郭から丸井今井の前に行って、函館市電が通ってるところを見てから、南に向かっていって、テーオーパボッツというアミューズメントの複合施設の中にあるBIGBANG函館へ。

ここは100円1クレで2サテだった。ここでは予選落ちしてしまった。
 プレイが終わってからは一路函館駅へ。ここにきて天気雨に降られるようになった。で、着いたら14時半。ぽっかりと空いてしまった時間帯だった。仕方ないので摩周丸が停泊しているところを見て過ごす。15時台発の特急白鳥に乗って青森に18時前には戻る。戻ったら青森では風雨が強く、ビニール傘がダメになってしまった。
 青森からは滅多に行けないところと言うことでむつへ。国道4号線を東に向かい、野辺地から県道経由で国道279号線へ。後記買う道路があるというので通るがそれなりに快適に走れた。下道に下りても車通りは妙に多いが信号がない。なので結構スイスイ流れた。で、パトライトが見えたので減速してみたら消防車で、これが何台も来ていた。でも、そのときは土砂降り。しかもその消防車は林の辺りに集まっていた。森の中で森林火災でもあったのかしら?でも雨だよ?謎だ・・・。田名部の街に入り、パロむつがあった。

4台あって100円1クレだった。で、パセリ非対応なのに宝石が2名もいるってのが凄いわ・・・。そういえばあたったな・・・。
 むつからとりあえずおいらせ町へ。とりあえず来た道を南下してから県道で峠越えして国道338号線へ。県道を下りてきて国道に出たところが原発の正面ゲートとか。で、この国道338号線。整備されたところは本当に走りやすいのだが、未だの所は急勾配、急カーブで狭い道。そのギャップはすさまじいくらいだった。原発補助金で整備は進んで入るけど未だの所もあるということなのかも知れない。そんな国道338号線をひたすら南下していって、国道45号線にぶつかり、百石道路を横に見たところにイオンモール下田があり、ここに1店舗あるのだが、ここは営業時間に間に合わなかった。そこで、百石道路で八戸北まで行き、そこから国道45号線を南下し、市街地に入っていって、ゆりのき通りの沿道にゆりのきボウルがあり、その中にG3ポロス八戸があった。

ここは100円1クレだったかな、4台だった。大会も盛んなようでトーナメントの結果が所狭しと張り出されていた。ここではKARLAさんとマッチングした。どもでした〜。で、決勝まで行ったが、クイズ魔神が出てきてやられてしまった・・・。ここからどうするか考えて、バギバギ宮古に電話したら4時までやっていると言うことで、検索をかけてもいけそうだったので行くこととしたのであった。(3日目へと続く)