越の国滑り込みクマーキング(スリップは勘弁な!)

 月曜日であるが有休を取って新潟県にクマーキングに行ってきた。先週の内に、
・柏崎のトップでQMAを置いてる店舗が原町店になった。
・宝島十日町QMAが復活した。
・新潟サティにあるタイトーFステーションに新たに置かれたらしい。
・トップの経営元のミヤサンが事業停止した。
というニュースが入ってきて、これはさっさとクマーキングに行かないといかんなと思い、有休を申請していたのである。特に4番目のニュースがなかったら多分いっていない。
 で、冬タイヤにすべきなのはわかっていたが、替える時間が取れず、次善策として、本庄早稲田駅まで車で行って車を駐めて、長岡まで新幹線で行ってそこでレンタカーを借りて廻ることも考えた。しかし、竜ヶ崎大会でなんと糸魚川から来られていた方が居られ、タイヤのことを聞いて、夏タイヤでも何とか大丈夫そうと思い、そのまま行ってみることにした。
 朝早めに出られたらと思っていたが、結局起きたのは7時、家を出たのは8時過ぎだった。谷田部から常磐道に入るが、三郷から外環道に入ったところで、美女木で事故渋滞発生の報を受ける。そこで、川口から東北道に折れて、久喜で下り、広域農道と県道12号線で桶川北本まで行って圏央道に入った。あとは鶴ヶ島から北上。高坂SAで休憩した後、一気に越後川口SAまで行ってそこで給油。そこから一気に新潟西まで行って下りる。途中、やたらに風が強く、雨も横殴り。どう考えてもまだ気温が高くて助かってるなと言うのがよくわかる冬型の天気だった。
 新潟西で下りて直ぐ国道8号バイパスに出るがこれを上越・長岡方面に折れてすぐあるインターチェンジを下りると目の前に新潟サティがあり、そこの中にタイトーFステーション新潟サティがあった。

100円1クレだったかな。予習は2回か。トナメに入る前に新検定の一つ、神話検定をやるがAどころかBを取るのがやっとだった。わかる問題の配点が低すぎ・・・。
 再び新潟西から北陸道にはいるがやはり風が強く雨もひどい。それくらいなら最高時速が80km/h規制で収まるが、しばらく走っていたら、見附付近でだろうか、50km/h規制になった。何事だと思ったら雪だからとか言い出してる。それにはちょっとぞっとした。何せこっちはまだ夏タイヤである。一応チェーンは積んではいるが、チェーン規制とかなったら面倒なことこの上ないわけで。長岡JCTを過ぎると80km/h規制に戻った。どうしてだろう。結局、それから西山で下りて国道116号線国道8号線で行くと左側の沿線にトップ原町があった。ここはどうやら軽食も取れるようになっているようである。ここの経営元が潰れたらしいのでいつ無くなってもおかしくなく、今回はここに一番行きたかったのである。

100円1クレだったか。トナメに入ったらみりもりさんとマッチングした。どもでした〜。
 トップ原町からは一般道で十日町へ。ちょうど子供らの下校時間である意味恐かった。国道252号線でそれなりにさくさくと行けた。問題はカーナビに指定されるままにいったらそこには店が無く、ちょっとうろうろしてしまった。要するに街の中心部でケーズデンキジャスコがある辺りと考えればいいかと。その一角に宝島十日町があった。

ここも100円1クレだったかと。トナメに入ったら、たつもとりのさんとマッチングし、一緒に決勝まで行けた。結局私が4位だったが。
 以上、廻る予定の所は全て廻ったのでこれで撤収。途中、十日町のはずれのそば屋でじぶそばなるものがあったので食べてみた。


中身はきのこと野菜と猪肉。猪肉は歯ごたえがあり、ちょっと風味が変わってておいしかった。きのこがまた大量で、おかげでつゆのだしが実に美味なるものとなった。
 あとは国道253号線で六日町まで出て、関越道でひたすら南下。関越トンネルを抜けて赤城高原SAまでいって、ようやくホッとした。チェーン規制がされたらという心配がずっとあったのだ。高坂SAで給油。あとはつくばまでノンストップで帰った。いつもならもっとちょこちょこ寄るのだが、結構ぶっ通しで運転しても問題なかった。つくばに着いたときにはさすがに疲れを感じたが。これで訪問店舗数は956になった。